ブログトップへアメリカの生活へホームへ



   
..*..*.. 2005 Dec 30, Fri ..*..*..

'*★ ギフト・レシート ★*'


お店でプレゼントになるようなものを買うとき、「ギフトレシート(Gift Receipt)はいりますか?」と、定員さんから聞かれることがよくあります。

最初のうちは「レシートはいりますか?」だと思って、常にもらっていたのですが、よく見てみると、普通のレシートとは別のものです。値段は記入されていなくて、番号と製品名が書かれています。

 
gift receipt


今の時期のクリスマスプレゼントをはじめ、様々なプレゼントが人々の間で飛び交いますが、もらった人にとっては、それがいらないものだったり、同じものを2つもらってしまったりすることがありますよね。

この「ギフトレシート」はそういうときに使われます。

プレゼントをあげる側はプレゼントと一緒に「ギフトレシート」渡します。受け取った人は、それが気に入らなかったり、すでに持っているものだった場合、もらったプレゼントと一緒にこの「ギフトレシート」を持ってお店に行くのです。すると、お金を返してくれるか、本人が欲しい別のものに交換してくれます。(なので、返すときに値段はわかってしまいますね。)

周りの人に聞くと、「もらったけど返しちゃった」なんて話をよく聞きます。私の知る限り、誰でも躊躇なく利用しています。とても合理的で、アメリカ人に受け入れられているシステムです。


この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051230.html

TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051230.trackback

no trackback




..*..*.. 2005 Dec 27, Tue ..*..*..

'*★ 12月下旬のバルコニー ★*'


ここのところ、雨が降って寒いのでベランダにでるのが嫌だったのですが、思い切って久しぶりにハーブの手入れをしました。

鉢植えのものは、2年に一度、一回り大きい鉢に植えるか、同じ大きさの鉢に植える場合は根っこを半分くらいに切らなくてはいけないそうです。なので、地道にひとつづつ鉢から出しては根を切って戻す、という作業を繰り返しました。このとき葉や枝も半分くらいにします。新芽が出てしまうと、この作業は手遅れになってしまいます。なので、カリフォルニアでは今しかできません。

ミニトマトは実がなってから1ヶ月半でやっと色づきました。きゅうりはまだ大きくなりかけてる実があるのですが、強い風のせいでかなり倒れてしまいました。本当に、これで終わりかな。

新しく種まきしたものもあります。来月になったらもっと種を蒔く予定です。


強い風のあと 12/3 強い風と雨のあと 12/25

ミニトマトが色づいた 12/25

12/25 種まき
Sweet Williams(左)とわすれな草(右)

刈り込んだラベンダー クリスマスカクタスが咲いた


この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/Herbs/051227.html

TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/Herbs/051227.trackback

no trackback




..*..*.. 2005 Dec 24, Sat ..*..*..

'*★ ブッシュ・ド・ノエル ★*'


アメリカだと「クリスマスケーキ」ではなく「クリスマスクッキー」なんだけど、今回は日本風というかヨーロッパ風にクリスマスケーキを買ってみました。「ブッシュ・ド・ノエル」です。

xmas cake


xmas xmas

アメリカのケーキって本当においしくないんですよねー。日本のおいしいショートケーキやモンブランが恋しいです。この「ブッシュ・ド・ノエル」は、ここらへんで唯一、日本のケーキが食べられるケーキ屋さん、Fujii Bakaryへ行って買ってきました。

日本のケーキって微妙にお店によっておいしさの違いがあるじゃないですか、そういう楽しみ方はできません。だって、ここの他はぜんぜん味が違うんだもん。


追記: ..... 夜です。食べました。イマイチ.....チョコレートがすごくアメリカン。ショック-----


この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051224.html

TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051224.trackback

no trackback




..*..*.. 2005 Dec 21, Wed ..*..*..

'*★ シュトーレンを焼いた ★*'


クリスマスのパン、シュトーレンを焼きました。シュトーレンはドイツのパン。クリスマスの1ヶ月くらい前に焼いて、クリスマスまで少しずつ食べるそうです。


xmas xmas

そんなことは知らずに、去年まではクリスマスの当日に焼いていました。いつもはパントーネというイタリアのパンも同時に焼くんだけど、今年はパントーネのための型(空き缶)がなかったので、シュトーレン2つ。いつもより少し早めに焼いてみました。


この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/Days/051221.html

TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/Days/051221.trackback

no trackback




..*..*.. 2005 Dec 18, Sun ..*..*..

'*★ クリスマスカード ★*'




今年もクリスマスカードを書いてます。

クリスマスカードは、去年から妹夫婦に発注してます。今年は上記の2種類。一昨年までは、日本以外に住んでいる人へはクリスマスカードを、日本国内に住んでいる人には年賀状風の挨拶カードを書いていたのですが、昨年から全部クリスマスカードにしました。

普段、このホームページに書いているようなことを、簡単にまとめて印刷してるのですが、時間との勝負みたいなとこがありますね(笑)。特に日本は12/25を過ぎると一斉にお正月雰囲気に変わってしまいますよね。なので、何が何でも12/25までには届くようにしないと(笑)

その点、アメリカは楽なものです。1月の1週くらいまではどこもクリスマスの飾り付けをとらないし、「いつまで」という雰囲気がないのでのんびりしたものです。うちに送ってくださる方は、12/25を過ぎてもぜんぜん問題ないです(笑)


この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/Days/051218.html

TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/Days/051218.trackback

no trackback




'*★ Family Giving Tree Gift ★*'


この時期になると、めぐまれない子供へのいろいろな支援活動があります。これもその一つ。感謝祭の次の日からこういった紙が貼り出され、興味のある人がどんどんとっていきます。

最初はここ一面にありました 一枚一枚はこんな感じ


主に子供が自分の欲しいものを希望し、それを買ってあげるというもの。



年齢、性別、名前、そして欲しいものが書かれています。この子は、「7号サイズのセーター」が欲しいそう。

プレゼントを用意して、この紙を張って提出します。そして、会社から支援機関を通して、子供たちに送られます。


この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051215.html

TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051215.trackback

no trackback




..*..*.. 2005 Dec 15, Thu ..*..*..

'*★ クリスマスクッキー ★*'


日本ではクリスマスと言えば「クリスマスケーキ」ですが、この国では「クリスマスクッキー」です。

Xmas Cookie Xmas Cookie

うちの会社では、決められた日に社員がクッキーとかカップケーキ等を作って持っていき、それを社員に売り出します。そこで集まったお金は、貧しい人たちに寄付されます。先週やっていたので、買ってきました。


この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051212.html

TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051212.trackback

no trackback




..*..*.. 2005 Dec 09, Fri ..*..*..

'*★ アメリカの子供 ★*'


留学中(1994-1998)にニューヨーク州でベビーシッターをしていたときのことです。

その1:

その日は兄妹をサッカー場に送って行くことになっていました。おにいちゃんのダニー がサッカーの練習をし、妹のエミリーは私と見学の予定。ところが、車で連れて行く途中で、ダニーが「サッカー用の運動靴を家に置き忘れてきた!とりに帰る時間がない!!」と言いだし、私に「お願いだから(ひとりで)家にとりに行ってきて欲しい」というので、サッカーの練習場で2人をおろし、私が彼の靴をとりに戻りました。往復で15分くらいです。

そのことをあとでお母さんに報告すると「ニューヨーク州の法律では、保護者が必ず子供と一緒にいなくちゃいけないの。たとえ5分でも、子供と離れちゃいけないから今後はしないでね」と言われました。

こういう場合は、練習に遅れても2人とも車に乗せ運動靴をとりに帰るか、時間がないのならダニー運動靴をあきらめなくちゃいけない、とのことでした。


その2:

その日は、夕方から子供たちを学校の校庭で遊ばせることになっていました。校舎の南側と東側に滑り台やジャングルジム、砂場などの遊び場があります。南側からは東側が見えません。2人はしばらく一緒に南側で遊んでいたのですが、妹のエミリーが「あっち(東側)で遊んできていい?」と聞くので、私は快く了解しました。

しばらく遊んでいるとお母さんが子供たちを引き取りにきました。2人が別々の場所で遊んでいることを知ると、「ニューヨーク州の法律では、保護者の目の届かないところで遊んじゃいけないことになっているの。これからは別々に遊ばせないでね」と言われました。

私からは見えなくても、東側にもたくさん子供がいるし、ほんの10mくらい先のところです。でも、私が子供たちを預かっている以上、2人は私の見えないところへ行ってはいけないそうです。

家の中でも、子供だけ残して大人が出かけることは、ニューヨーク州の法律では禁じられているそうです。


その3:

別のベビーシッター先です。下校時、スクールバスは決められた時間に、各子供の家の前でそれぞれの子供を降ろすのですが、私のベビーシッター先はバスが入れない細い道があるため、家から500mくらい先の道路で子供を降ろすことになっています。

親(保護者)は決められた時間にその場所に迎えに行かなくてはなりません。家の中からバスが見える距離だし、子供はひとりで歩いて帰ることもできるはずです。でも、バスの運転手さんは、保護者がいなければ子供だけをバスから降ろしちゃいけないそうです。私が迎えに行く日は、親が先生に私が彼らを迎えに行くことを伝え、先生がバスの運転手さんにリストを渡しています。

決められた時間と場所に保護者がいなければ、家がすぐ近くにあっても、運転手さんは子供をバスから降ろしてはいけなくて、子供はデイケア(保育園)に連れて行かれます。そうなると、親はデイケアまで子供を引き取りにいかなくちゃいけません。デイケアではそういう子供を分単位で預かり、親はお金を払って子供を引き取らなくてはならないそうです。

一度だけ、私がいなくて、バスが行ってしまったことがありました。15分くらい待って自分が約束の時間を間違えて30分遅れて到着したことがわかったのですが、しばらく途方にくれていると、スクールバスが反対側からきて、私を見ると止まってくれました。子供たちも運転手さんも「やっぱりいた!」と嬉しそうにしてくれて危機一髪でした。

+++

私が子供の頃は、学校からひとりで帰って怖いと感じたことはありませんでした。なのでその頃は、「法律は面倒だ」くらいにしか思っていませんでした。でも最近、日本では物騒なニュースを聞きます。子供が下校時に知らない人に声をかけられ、連れ去られる.....当時の私の認識は甘かったのかも、と思う今日このごろです。


この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051209.html

TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051209.trackback

no trackback




..*..*.. 2005 Dec 06, Tue ..*..*..

'*★ クリスマスの飾り ★*'


Xmas

恒例の会社のクリスマスの飾り付けです。


この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051206.html

TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/DaysUS/051206.trackback

no trackback




..*..*.. 2005 Dec 03, Sat ..*..*..

'*★ プラムケーキ ★*'




果実酒を作ると、プラムとかアプリコット、ブルーベリー、ラズベリーなんかの実が残ります。それをとっておいて、思い立ったときに焼きます。実はお酒に長いこと浸っていたものなので保存が効き、他のケーキに比べてかなり長持ちします。おなかがすいたときに、ちょこっとずつスライスにして食べるのがおいしいです。


この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/Days/051203.html

TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/Days/051203.trackback

no trackback





       

December 2018
           
         

Recent Entry

Category

Archives

2004年の日記
2003年の日記
2002年の日記
2001年の日記
2000年の日記
1999年の日記
1998年の日記
1997年の日記


RSS Subscribe