..*..*.. 2015 Sep 22, Tue ..*..*..
![]() ![]() ![]() この暑さは今週いっぱい続くようです。 ところで、今年の冬はエルニーニョがくるそうで、水不足は解消されると予測されてるそうです。よかった☆ この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/SF_BayArea/150922.html TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/SF_BayArea/150922.trackback no trackback ..*..*.. 2015 Sep 16, Wed ..*..*..
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在のToToのメンバーは、Steve Lukather(ギター)、David Paich(キーボード)、Steve Porcaro(キーボード)、Joe Williams(ボーカル)、David Hungate(ベース)、Shannon Forrest(ドラム)です。 Yesのメンバーは、Billy Sherwood(ベース)、Jon Davison(ボーカル)、Steve Howe(ギター), Alan White(ドラム)、Geoff Downes(キーボード)です。 こちらにもっと載せました☆ この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/SF_BayArea/150916.html TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/SF_BayArea/150916.trackback no trackback ..*..*.. 2015 Sep 07, Mon ..*..*.. ![]() 2015年8月30日は、インディカー・シリーズ(IndyCar Series)ソノマGP(GoPro Grand Prix of Sonoma) を見に行ってきました。昨年は行かなかったので2年ぶり5回目となります。 メインスタンドのチケットをとったのですが、各選手のピットストップの場所が決まるのは、前回のレース順に決まるため、メインスタンドの前に佐藤琢磨選手のチームが来るかどうかは、ギリギリまでわかりません。が、今回は、メインスタンド前となり、かなり近くで琢磨選手をみることができました。 レース前のエアショーは、本当にすばらしく、いつも見入ってます。そして、最後にはパラシュートで降りてくる二人の人は、ぴったりとスタンドの前に降り立ちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろあって盛りだくさんのレースでした。優勝は、スコット・ディクソン。 そして、今年のタイトルは、これまでリードしてきたモントーヤかと思っていましたが、最終戦のソノマがダブルポイントだったこともあり、僅差でスコット・ディクソンでした。ディクソンには、私は思い入れがないのでちょっと残念な面もありました。モントーヤの方がよかったな〜(笑)。 佐藤琢磨選手も悪くない走りで、楽しませてくれました☆ 前回のポコノのレースで、クラッシュで飛び散ったパーツが当たって Justin Wilson が亡くなりました。私は彼をF1、チャンプカー、インディと、15年以上、応援してきたので、そのショックは大きかったです。 サーキットも、マシンも、どんどん安全になってきているのですが、F1やインディカーのような上部が覆われていない車は、上から物が飛んできたときには避けることができません。 若い死が本当に悔やまれます。 ![]() ![]() この記事のURL : http://www.kkoisland.com/blog/docs/F1/150907.html TrackBack ping me at: http://www.kkoisland.com/blog/docs/F1/150907.trackback no trackback |
2004年の日記 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||