'*★ 5月のハーブ ★*'
うちのバルコニーは直射日光が強すぎると前から感じていて、日本に帰ったときに父に相談したところ、「寒冷紗」という日差しをカットするものがあると聞き、買って帰ってきました。この写真では午前中なのでまだ半分しか日があたっていませんが、お昼前から午後にかけて、全体に直射日光があたるので、かなり日差しのカットができます。
先週末には種まきをしました。今日でちょうど1週間め。紫蘇の芽はまだ出ませんが、キュウリの芽がが出てきました。種がピンクなんだけど、わかるかな、写真では2つほど芽が出ています。
ガーデンレタスとラディッシュは、次の日にはもう芽が出てました。1週間でこれだけのびています。種まきは芽がでてくると楽しいものですね〜。全部、日本から父に送ってもらったり、この前の帰国で買ってきた日本産の種です。
それから、3年目にして、ラベンダーに花がつきました♪。去年、刈り込んだときに肥料をあげたんだけど、それがよかったのかな。
ワイルドストロベリーも、つぼみがたくさんついています。そして、ミニバラも咲きました。でも、花が咲いてからちょっと元気がなくなっていたので、ツキさんのアドバイスで、肥料をあげてみました。
ご覧の通り、今年はハーブだけじゃなくて、家庭菜園をはじめてみました。(ちょっとだけどね)。食べれるとこまでいくといいんだけど。。。。
|
 |
 |
キュウリの芽 |
紫蘇の芽はまだ... |
|
 |
 |
ラディッシュの芽(手前はタイム) |
ガーデンレタスの芽 |
|
 |
 |
ラベンダー |
花がついた |
|
 |
 |
ワイルドストロベリー |
ミニバラが咲いた |
|
|