'*★ 2009年度のF1「旧ホンダ」強し ★*'
昨年、スーパーアグリに引き続き、ホンダが撤退してしまいました。
このホンダ撤退は、ホンダ代表だったニック・フライの陰謀とも言われています。ニック・フライがホンダの資金を引き出せるだけ引き出したのに、2008年の結果が悲惨だったため、ホンダ上層部が撤退を決めた、と。その後、ニック・フライは表舞台には出てないですね。
ただ、現チーム代表のロス・ブラウンは、「2008年はダメだけど2009年を見てくれ」と言い続けてはいましたが。
結局、ホンダはこのチームを無料で手放し、手切れ金とも言われる大きな金額を支払ったと言われています。
チーム名を「ブラウンGP」に変更し、メルセデスのエンジン供給で、今期、参戦を果たしました。
そしたら、速いこと、速いこと。
でも、「ディフューザーを違法に取り付けてる」ということで訴えられていました。裁判の結果次第では、今期3戦のポイントは剥奪になるところでした。
これが「ブラウンGP」でなく「ホンダ」だったら、裁判の結果をヤキモキして待っているだろうし、ホンダが撤退したおかげで、そういうことを考えなくてすんでよかった、なんて思ってたのですが、結論は「ディフューザーは合法」でした。
先週から他のチームも争うように使い始めています。
ということは、ブラウンGPは速いままで、他のチームが追いかけることになります。
ホンダ撤退が身にしみて、残念になっている今日このごろです。
せめて、「ブラウンGP」ではなく、「旧ホンダ」と呼びたいところです(涙)。
とはいえ、今年のF1は面白いです!レギュレーション(ルール)が、より争えるようになったことと速いドライバーが増えてること。今までのようにフェラーリばかりが強いということもなくなったし。
見どころはたくさん♪
今週末のバーレーンGPはどんな展開になるのでしょうか?
|