1998年6月3日(水) コース: ルート80 通った州: アイオワ州、ネブラスカ州、ワイオミング州 走った距離: 740.5マイル(1184.8キロ) 料金所: なし ガス代: 44.53ドル(5788円) 宿泊先: Cheyenne, Wyoming(ワイオミング州)−− Motel 6 宿泊料金: 32.09ドル(5134円) (1ドル=130円, 1マイル=1.6キロ)
朝起きると雨。車がきれいに洗われていました。 チェックアウトは9時30分。受付けのおばあさんが「どこへ遊びに行くの?」と聞くので、「引越しです」と言うと、びっくりした顔で笑いかけてくれました。 そういえば、私が文通しているアイオワ州で「大草原の小さな家」の記念館を管理しているイーブリンというおばあさんも、ときどきホテルの受付けをしているんだった。 日本に帰るとしたら、その前に遊びに行く約束をしてたのに、今はそんな余裕はない。「でも、きっとこれが彼女の一番近くにいる時間なんだ」と感動してホテルを出ました。 アイオワ州は私のお気に入りの州になりそう。どこまで行っても、一枚の長い絵を見ているよう。雨の景色もきれいだったなぁ。 お昼近くになって、雨もあがり、ネブラスカ州に入りました。ネブラスカの都市、オマハの近くは少し混んでたけど、渋滞というほどではありません。 そうやって中心地を抜けると、また広い草原。だけど今度は、まったいらではなくて、少し起伏が出ていました。 ネブラスカの制限速度は75マイル(120キロ)。ニューヨーク州が55マイル(90キロ)だからかなりスピードが出せる(^^) そして、ここでは、きのうのアイオワ州やイリノイ州と違って、風が少ないのか、75マイルだしてもハンドルをとられることはありませんでした。いいなぁ(^^) ただ、調子にのって85マイル(135キロ)出すと、私の車はそこまでしかメーターがついていないので、ということはそれ以上だしたら危ないから気をつけました。 でも、75マイル出せれば十分です。違反をしなくて、お気に入りの速度で走ることができました。 ここは、牛の放牧をしているところが多く、小高い丘やときどき岩が出ていたりして目を楽しませてくれます。 今日は一日中くもりだったけど、写真もたくさんとりました。何枚とれてるかなぁ。。 車を走らせていると、なんとプレハブのような家をそのまま運んでいるトラックに会いました。Over Size というマークをついていましたが、そんなものなくたって Over Size なのは一目瞭然(^^;...道をはみ出しているので、追い越すときにはドキドキしました。カーブで追い越してぶつけられてはいけないので、直線を待って...こわかった〜 「家なんて運ばないでよ−−!!」... 運転が気持ちよくて全然車を止める気がおきません。でも昨日の失敗でドキドキしたので、ガスは入れなくてはなりません。 「そろそろだ」と気をつけていたのですが、なかなか次のガソリンスタンドが見つかりません。たくさんいるトラックに邪魔されて、途中、ガソリンスタンドのマークが見えなかったのかもしれません。 やっと見つけた出口で下りたのですが、ガソリンスタンドなんて見つかりません。ガスはだんだんなくなっていきます。 「でも標識があったのだから...」と祈るような気持ちで探しました。 非常用の携帯電話は持っていますが、ガス欠でポリスを呼ぶなんて、そんなことはしたくありません。 ドキドキしながら何マイルか走って、やっと見つけました。ガソリンスタンドのマークがあっても、降りてすぐのところにあるわけじゃないんだなぁ。知らなかった... そしてルート80に戻ると、なんとまた、あの家を乗せたトラックが前にいるではないですか!はぁはぁはぁ...ドキドキしながら、また追い越しました。 「家なんて運ぶなよ−−!!」... ネブラスカ州の終わりの方では、だんだんごつごつした岩が多くなりました。 ガソリンや食事を買うために車を下りるのですが、寒いこと寒いこと。ニューヨークとは大違いです。 途中なんども空を飛べるような気分になりました。「精神的に危ないのかな?」と思って(^^;、休むかどうか迷っていたら、そうか、お気に入りの「魔女の宅急便」のサントラをBGMにかけていたからでした(^^) そう、この風景の配置や色つかいは、アニメのようなのです。もしあなたが宮崎アニメが好きだったら、きっとこの風景も好きになりますよ(^^) またまた夕方、やっぱり気持ちよくて車をとめる気になりません。 「途中で降りたネブラスカでは時差はなかった。ということはワイオミングに入れば1時間できる」そう思ってがんばって車を走らせました。 ぎりぎりで1時間を得ることができました(^^) 昨日の Days Inn がよかったので、今日も同じところを探しました。 やっと見つけて入ろうとすると、なんと60ドル(7800円)。 「うーん、ちょっと高いなぁ。ここらへんはこれが平均なんですか?」 「もうちょっとおりていくと、もっと安いわよ」 「ありがとう」 Super 8 はおとといで懲りているので、今日は Motel 6。安い、なんと Days Inn の半額でした(^^) 車をつけるから1階の方がよかったんだけど、もういっぱいで2階になってしまいました。でもいいや、安いから。 さて、インターネット...と思ったら、え?ローカルコールでもオペレーターを呼ぶの??...何がなんだか面倒くさくなって、あきらめました。 明日にかけます。明日は絶対につなぎます(^^) |
* すみません、ここのところ、曜日の感覚がなくって、更新日と更新した日がときどき違ってます(^^; * 私のベストフレンドのひとりの匿名さんから(^^) さて、だいぶ前だけど、カウンターの「6789」番をゲットしました。6000を逃し たので6666を狙っていたんだけど、これはダメでした。狙っていたといっても、 激しい争奪戦を繰り広げたのではなく、たまたま取れればいいという程度です。 そんなに拘ってないので。えっ、十分拘っているって?? ありがとう(^^)。ちょうど私の旅行中ね! そして、 楽しんでドライブしている様子が伝わって
きますよ。
でも、写真は車を止めて撮れば良かったのでは? ?(^^)? あぁぁ...なるほど...車を止めることは全く頭になかったなぁ...けっこう抜けてるなぁ...私も(^^; * American Jokesも更新しました(^^) |