留学日記’98

[留学日記検索]

4月5日(日) 曇り

サマータイムのはじまり


今日からサマータイムがはじまりました。

サマータイムというのは、4月の第1日曜日から10月の最終日曜日までのことで、夏は日が長いので通常の時間を一時間進めて、日中の時間をもっと利用しよう、とはじまったようです。

ここに来たばかりのころは、何週間も前から覚えてその日にそなえていましたが(と言ってもなにもすることはないのですが(^^;)、今回は夕べのテレビで知りました。

これを忘れると、学校へ行く時間も仕事の時間も狂ってしまうのに、「その日が来るまで話題にしないアメリカ人ってのんきだなぁ」といつも感じていたのですが、忘れていてもたいしたことありませんでした(^^;。

前日には(気づいていないので(^^;)忘れていても、当日に会った人は必ず確かめてくれます。今日も友達とたまたま電話で話したときに話題になったし、「知ってるのにわざわざ教えてあげるのも失礼かな」などと考えなくていいアメリカ社会って楽です(^^;。

けど、1時間進めたり遅らせたり、意外にややこしいんですね、これが。テレビのタイマーなどは自動的に変わるからいいのですが、すべての時計を変えるのも面倒なので、車の時計とかちょっとしたものは日本時間にしておくと便利です。

家主のダグから聞いたのですが、アメリカのいくつかの州ではややこしいから反対する!とサマータイムを実施せず、よけいややこしくしているそうです(^^;

サマータイムと実施している州としていない州では、乗り物の時間がずれます。サマータイムの習慣のない外国旅行者などは、時計を変え忘れて飛行機に乗り遅れたなどもあるそうです。

変える時間は、夜中の12時ではありません。朝方の4時か5時くらいで、こういうことも最初、私はふに落ちなかったのですが、ここで生活していたら、どうでもいいことだと気がつきました(^^;。寝ている間に変わってくれるからいいんです(^^;

英語では、Daylight Saving と言います。Summer Time という言葉は、たぶん日本人がつくった造語でしょう。その方がイメージがわくんですけどね(^^)

サマータイムがくると春を感じます。真冬の、4時にはもう暗くなっていた生活はやっと終わり。ニューヨークはこの時期まだまだ寒く、桜なんてないし、木々もほとんど芽吹いていないのですが、気持ちはうきうきします(^^)

が....この宿題やテスト勉強で忙しいときに、(時計を1時間進めるので)1時間もなくなってしまうのはつらい(^^;。朝の5分どころではなく、朝の1時間がほんとうになくなってしまったのですよ。はぁ、、(^^;

アメリカ在住のみなさん、時計を進めるのを忘れないでね(^_-)-☆





* アメリカン・ジョークの更新もしました。最近、結婚生活をとりあげてますが、故意に選んだんじゃありません(^^;。時間があるときに面白いのをピックアップして、ファイルにくっつけていくのですけど、たまたまつながってしまっただけなのですよ(^^)



[前の日記] [留学日記検索] [次の日記]



[ホーム]