アメリカの生活へホームへ

[前の日記] [次の日記]

'*★ ホームページの歴史 ★*'


..*..*.. 2002年11月20日(水) くもり ..*..*..


今年の3月に私のホームページのレイアウトを変更してから、約半年。

一時期はカウンタのヒットが一日に150以上あったりして、ヒット数を増やすことに楽しみを感じていた時期もあったけど、それも今は昔のこと。

半年前、留学のキーワードはずして、表紙に「留学に関する質問はご遠慮ください。卒業して3年以上たちます」というコメントをつけたけど、これって大正解でした。

「留学」に関する問い合わせが来なくなるのと同時に、「初めて訪問しました」というメールもほとんど来なくなったんだけど、その代わり、家族や、昔からの友達、これから長くつきあっていけそうな人が感想のメールをくれるのがとても楽しくて、私も余裕をもってお返事できるので充実してます。

以前は一日に30通以上はメールが来ていたので、何日かためてしまうと、読むだけでも時間がとられて、働く身としては結構キツかったんだけど、今は一日5通以下。迷惑メールの設定もしてるので、大切なメールだけしか開けることはなく、毎日が落ち着いてます。

検索でたどりつく人がいなくなったからヒット数は減ったけど、今では「私のことを知ってくれている人」が対象になったので、日記も書きやすくなってます。

それから、ホームページの歴史っていうのも感じますねー。

私がこのHPを立ちあげた97年頃は、まだおもしろいホームページや専門的なページが少なくて、検索もたいしたことなかったし、モデムも遅かったりで、ネットサーフィン(って言葉、今でも使ってる?(^^;)してても、だんだん、ホームページを探して読むより自分で作る方が楽しくなってきました。

その後、インターネットがだんだん一般化してきて、Web上のホームページの数が一気に増えて、画像なんかの読み込みも早くなってきたので、またまた読むのが楽しくなってきました。

が、だんだん、「おもしろい!」と思ってブックマークしてたページが、作る方も飽きたのか突然閉鎖されたり、じっくりあとで読もうと思っていたのになくなっちゃって悲しい思いをしたり。特にお料理レシピなんかは、ブックマークしたのになくなって何度も涙を飲んだので、今ではいいレシピがあったらすぐ、自分のデータベースにコピーしてます。印刷しちゃうのもいいですよね。で、そういううらぎられるような思いが多いと、またインターネットを読んだり探したりがつまらなくなっちゃうんですよね。

そうなると自分のホームページに力を入れたり。

でもだんだん、Googleなんて検索エンジンにも慣れてきて、何かを知りたいと思ったら辞書代わりにインターネットを使うことができるようになってきて、ブックマークなんてしないで、行き当たりばったりの内容を読むのが楽しくなってきて...今は、活用と楽しみが半々くらいかな。

そうなってくると、私自身のページは、検索で当たる専門的なページを目指すつもりはまったくないので(というか、ムリなので(^^;)、ヒット数より、いつも読んでくれてる人に向けて書きたくなってくるんですよね。

これからも、いろんな歴史ができてくるのでしょうねー。




..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..