アメリカの生活へ ホームへ

[前の日記] [次の日記]

'*★ サマータイムのはじまり(Daylight Saving) ★*'


..*..*.. 2002年4月11日(木) 晴れ ..*..*..


先週末からサマータイムがはじまりました。「明るい時間が長くなる夏は時間を1時間繰り上げて、夜を有効につかおう」というもの。6月あたりからは夜の9時すぎまで明るくなります。先週末に1時間繰り上げたので、今週から7時半くらいまで夜が明るくなりました。(今までは6時半まで。)明るいうちに職場を出ることができると、気持ちもうきうきします。でも、ここのところ忙しくて、帰途につくのは暗くなってから。悔しいです(^^;

このサマータイム、春は、時間が1時間減るので、ちょっとたいへん。日曜日から、1時間早く起きる感覚なんですよね。月曜日はみんな眠そうでした。

また、サマータイムのはじまりも終わりも、1時間早めるのか遅らせるのかをすぐ忘れてしまって、次の日に約束があったりするといまいち熟睡できないのです。土曜日と日曜日の間に時間が変わるので、日曜の朝に待ち合わせてジョギングしている私は特に。

でも、覚え方を教えてもらいました。Spring forward と Fall back と覚えるそうです。Spring forward は、ジャンプするっていう熟語。時計をforwardさせる(早める)のが春です。Fall back は、落ちるっていう熟語。時計をback(遅らせる)のが秋です。

これを覚えておけば、土曜日の夜に時計を変えておけるので、これからはちゃんと眠れそうです(^^)

それにしても、もう春なんですね♪




..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..*..